ウェスティンホテル淡路のバスアメニティ [ウェスティンホテル淡路]
問題です。
次の写真で異なる部分は何処でしょう。
①

②

一目見れば、直ぐに分かりますよね。
ここは淡路島にある「ウェスティンホテル淡路」。
写真は客室のバスルームにある洗面台です。
①は2009年1月、②は2009年9月の撮影ですが、バスアメニティが変更されていました。
洗面台の色に合わせてブルーに包装されていたものがグリーンに変り、全てのバスアメニティが変わっています。
(包装が変わっただけで、中身は同じものがあるかも知れませんけどね。)

旧バスアメニティ

新バスアメニティ
一番大きく変わったのは、シャンプーやコンディショナー類でしょう。
「white tea alone」と呼ばれるシリーズで、ウェスティンのオリジナルの様です。
新たにボディローションが加わり、スタイリッシュな入物に入っています。

そして、一番面白いのが石鹸ですね。
こちらも「white tea alone」のシリーズに位置づけられています。
形状も葉っぱの形をしていて、使うのが勿体無い程ほど可愛いですね。

憧れのホテルにあなたも泊まってみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
ウェスティンホテル淡路の秋の味覚堪能プラン(松茸) [ウェスティンホテル淡路]
間も無く終わってしまうのですが・・・
えっ!?何がですって?
それは当ブログや本サイトの「EVA-CHIN HOMEPAGE」でもご紹介している、ウェスティンホテル淡路・日本料理「あわみ」の「松茸会席」。
今年も「松茸会席」と宿泊がセットになった宿泊プランが10月18日まであるのですが、先日利用してきましたので今日は料理をご紹介したいと思います。
ちなみに今回利用した秋の味覚堪能プラン・松茸会席は以下の特典が入り、1泊2名利用で一人25000円~(2名で50000円~)でした。
● ゆったりとした広さのデラックスルーム(42㎡)
● ご夕食は日本料理「あわみ」の松茸会席。
● ご朝食はファンダイニング「コッコラーレ」のブッフェ。
またお部屋はスターウッドのポイントを利用すれば、1500ポイントでラグジュアリールームへアップグレードできます。
では、お料理をご紹介しましょう!!

先付: 焼松茸 水菜 菊花和え 加減酢

煮物椀変り : 松茸 酢立

造り : 白身 あしらい 山葵醤油

焼物 : 炭火焼 松茸 淡路鱧 酢立 ちり酢 梅肉 天日塩

スタッフが目の前で焼いてくれます。

小鍋 : 明石鯛 松茸 焼茄子 菊菜 柚子

御飯 : 松茸御飯
香の物 : 三種
汁 : 赤出汁

水菓子 : 季節の果物
正に松茸尽くしですね。
更にお造りや焼鱧も頂けるので、とても満足する内容で構成されています。
今年は10月18日(日曜日)までのメニューですが、間に合う方は是非、ご利用下さいね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
ウェスティンホテル淡路の和美彩膳 後編 [ウェスティンホテル淡路]
前回は「淡路島御食国ディナー 和美彩膳」で味わえる会席料理の前編をご紹介しましたが、今回は後編です。
では、ごゆっくりとご堪能くださいませ。

強肴 : とろろ蕎麦 刻葱 美味出汁
このタイミングの蕎麦は美味しいですね。

鉢物 ・・・ 入れ物がマカロンの様ですね。

鉢物 : 和牛柔煮 海老芋 水菜 刻柚子 鼈甲餡
お肉が本当にとろける柔らかさです。

御飯 : 蟹御飯
御飯粒がしかっりとしていて、磯の香り高い蟹御飯です。

赤出汁と香の物3種が付きます。

水菓子 : いちご いちごグラニタ 小倉餡 ミント
最後まで美味しく頂きました!!
他にもウェティンホテル淡路の日本料理「あわみ」では、季節料理も楽しむ事ができます。
今の季節では「ふぐ鍋」をコース料理とした宿泊プランも用意されていますよ。
季節のコース料理は春に鯛、夏に鱧、秋に松茸を食材とした流れになっており、季節毎に楽しむのも良いですね。
また最近では、テーブル席の目の前で天婦羅を揚げてくれる天婦羅会席コースも誕生しました。
ただテーブル席へ持ち運べる天婦羅を揚げるワゴンが1台しか無いそうなので、こちらは早めのご予約が必須かも知れません。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
ウェスティンホテル淡路の和美彩膳 前編 [ウェスティンホテル淡路]
ウェスティンホテル淡路で頂く日本料理「あわみ」での夕食。
コース料理はいくつか用意されていますが、今回は宿泊プラン「淡路島御食国ディナー 和美彩膳」で味わえる会席料理をご紹介します。
「淡路島御食国ディナー 和美彩膳」プランは、デラックスルームの宿泊、日本料理「あわみ」の夕食、ファンダイニング「コッコラーレ」の朝食をセットにした一年を通して利用できる宿泊プランですが、日本料理「あわみ」での献立は月毎に変わります。
また夕食もスタンダートとデラックスでは内容が異なり、今回ご紹介するコースは、デラックスタイプ・2009年1月のメニューとなりますのでご了承下さいね。

先付 : 菜の花 車海老 雲丹煮凍り 美味出汁
車海老が大きくて雲丹の味が何とも言えず、正に美味ですね。

煮物椀 : 明石鯛酒蒸し かぶら 青味 梅肉 松葉柚子
明石の鯛は有名ですね。柚子の香りが素敵です。

造り : 季節の作り4種 あしらい 山葵醤油 ちり酢
車海老・明石鯛・明石蛸・平貝でした。

焼物 : まながつお杉板焼 柚子甘露煮松葉刺し
杉板焼と言うのがあるのですね。杉板を外してみると・・・

何とも手間が掛かった料理ですね。
次回は後編として、強肴・鉢物・御飯・水菓子をご紹介します。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
ウェスティンホテル淡路のランチ(日本料理あわみ) [ウェスティンホテル淡路]
ウェスティンホテル淡路の3階にある日本料理「あわみ」。
以前の店名は「はなの」でしたが何故か店名だけを「あわみ」に変更して、変わらぬ美味しい料理を楽しめる日本料理レストランです。
EVA-CHINはこのお店が好きで宿泊の度に利用しているのですが、今回は気軽に利用できるランチをご紹介したいと思います。
当ブログでは以前に「大磯(握り)」をご紹介しましたが、2009年1月バージョンとして、今回も「大磯(握り)」と新たに「花吹雪(ちらし)」をご紹介しましょう。

先付け : 大根の胡麻和え
ビールと一緒に頂きました。

①大磯(握り鮨)
公式サイトのイメージ写真と比較をすると面白いですよ。

②花吹雪(ちらし)
今回はちらしも注文してみました。
ネタとご飯の間には錦糸玉子が敷き詰められています。

デザート : 苺
前回はコーヒーゼリーでしたが、果物に変わりましたね。
ちなみに・・
先付けとデザートは共通になっています。
「大磯(にぎり盛合せ、赤出汁またはお吸物付き)」は税込み・3200円
「花吹雪(特製ちらし、赤出汁またはお吸物付き)」は税込み・3500円
です。
来週は「あわみ」で頂いた夜の会席料理をご紹介しようかな。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
ウェスティンホテル淡路と奇跡の星の植物園 [ウェスティンホテル淡路]
先日、ウェスティンホテル淡路に関連して淡路夢舞台をご紹介致しましたが、今回は淡路夢舞台の中にある「奇跡の星の植物園」をご紹介したいと思います。
「奇跡の星の植物園」はウェスティンホテル淡路の公園側エントランスから3分程の距離にある人と自然の共生をテーマした植物園(入場料600円・65才以上300円)で、通常は18時までの開園なのですが、1月18日までは開園時間を22時まで延長し、「光とアートの世界」をテーマにイルミネーションを点灯しています。
写真は2005年12月の時のものです。
今年は若干異なるかも知れませんので、ご了承下さい。


「光とアートの世界」は、残り時間僅かですよ。
ウェスティンホテル淡路へご宿泊の際は、「奇跡の星の植物園」もGO!ですね。
尚、1月24日から3月1日は特別展・「淡路夢舞台ラン展2009 -春爛漫ラン絵巻・ランと生きる-」が展覧されるそうで、この期間は入場料が1200円(65才以上600円)となりますのでお気を付け下さいませ。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
日本料理「あわみ」の松茸会席プラン [ウェスティンホテル淡路]
もう始まってますよ!
えっ!?何がですって?
それは当ブログや本サイトの「EVA-CHIN HOMEPAGE」でもご紹介している、ウェスティンホテル淡路の「松茸会席」です。
今年も「松茸会席」と宿泊をセットにしたプランがあるのですが、10月19日までの期間限定となりますので、淡路島にお越しの際は是非、宿泊&夕食候補にして頂きたいものです。

1泊2名様のご利用で55000円から。
42平米のデラックスルームの宿泊と下記の特典が付きます。
【特典】
● 夕食は日本料理「あわみ」の松茸会席を用意。
● 朝食はファンダイニング「コッコラーレ」のブッフェを用意。
● 「アート山 大石可久也 美術館」の入館券をプレゼント。(休館日:月曜日、祝日の場合は翌日)
ここで「あれ!?」と思った方、なかなか鋭いですね。
日本料理「あわみ」と書かれていますよね。
ウェスティンホテル淡路の日本料理店は「はなの」とご記憶されていた方も多いと思いますが、2008年9月1日より2階パティスリー&ベーカリーと共に店名を変更しています。
パティスリー&ベーカリーは「コパータ」となりますが、「あわみ」・「コパータ」共に店名以外の変更点は無いそうです。

ウェスティンホテル淡路の日本料理は「あわみ」ですよ!
松茸会席の宿泊プランは、公式サイトより予約できます。
また「一休.com」では夕朝食付きを含めた様々なプランをご用意していますので、こちらのサイトも参考してくださいね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
ウェスティンホテル淡路のメインバー「チェンテリーノ」 [ウェスティンホテル淡路]
最近、「ウェスティンホテル淡路」ばかりを書いている感じが致しますが、今回も「ウェスティンホテル淡路」であります。
ウェスティンホテル淡路のレストランは2階にあるファンダイニング「コッコラーレ」と日本料理「はなの」がありますが、ラウンジとバーを含めればロビーラウンジ「ルッチョラ」とメインバー「チェンテリーノ」もあります。
すでに「コッコラーレ」と「はなの」はご紹介致しましたので、今回はメインバー「チェンテリーノ」をご紹介しましょう。
メインバー「チェンテリーノ」は「ウェスティンホテル淡路」の3階にあるメインバーです。
日本料理「はなの」の入口のすぐ隣に「チェンテリーノ」があり、「はなの」で食事をした後、そのまま吸い込まれそうな雰囲気を持っています。(笑)
営業時間は17:00~24:00でバーエリア50席、マルチファンクションルーム3室があって、マルチファンクションルームは、プールサイドテラスと併せてパーティー会場として利用することも可能です。

店内はとても大人の雰囲気。
メインバーなので流石に照明は暗いですが、とても寛ぎながらお酒を楽しむことが出来ます。

なので、写真撮影の条件は非常に厳しく、手持ちだと頑張ってもこの位はブレてしまいますね。
美味しい食事を楽しんだ後は、是非、メインバー「チェンテリーノ」でお酒も楽しんで下さいね。
お酒の名前が分からなくても、「こんな感じのカクテルが飲みたい」とリクエストすると、色々とアレンジをしてくれますよ。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
ウェスティンホテル淡路のミネラルウォーター [ウェスティンホテル淡路]
客室に置いてあるミネラルウォーターは、サービス用でも販売用でも一般的に知られているミネラルウォーターが多いですよね。
例えば「クリスタルガイザー(CRYSTAL GEYSER)」や「ヴィッテル(VITTEL)」、「ボルヴィック(Volvic)」等がありますが、中にはリッツカールトン東京やグランドハイアット東京の様にオリジナルを持つホテルもあります。
ただオリジナルを提供するホテルは稀で、客室にあまり目にした事がないミネラルウォーターが置いてあると、ちょっと興味を持ったりしないでしょうか。
そんなあなたには、ウェスティンホテル淡路のミネラルウォーターがオススメです。

どうです?見た事がありますか?
ウェスティンホテル淡路では、「御井の清水(おいのしみず)」と呼ばれるミネラルウォーターが冷蔵庫に入っています。
「御井の清水」は、淡路島北部の妙見山に降った雨が永い年月をかけて花崗岩層で磨かれ、静かな谷間の岩根から岩清水となって湧出しているそうです。
硬度は95.5mgの軟水で、含有ミネラルは、日本のナチュラルミネラルウォーターの中では最高クラスだそうですよ。
地元のミネラルウォーターを採用したウェスティンホテル淡路。
残念ながら1本300円と有料ですが、興味のある方は是非、ご賞味下さいね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
ウェスティンホテル淡路のランチ(大磯) [ウェスティンホテル淡路]
ウェスティンホテル淡路の3階にある日本料理「はなの」。
夕食のコースを先日ご紹介しましたが、今回はランチをご紹介したいと思います。
ランチはリーズナブルなお値段で贅沢な料理を楽しめる至福のヒトトキですよね。
朝食は利用せずランチから楽しむ方も、結構多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは「大磯(にぎり盛合せ、赤出汁またはお吸物)」で、税込み・3200円です。

山菜の胡麻和え
ビールが飲みたくなる一品でしたよ。

にぎり盛り合わせ
公式サイトの写真と比較すると、微妙に違いますね。
やはり入荷状況に左右されるのでしょう。

コーヒーゼリー
香り素晴らしいコーヒーゼリーで、ミルクを入れない方がコーヒーの味を堪能できます。
寿司系では花吹雪(特製ちらし、赤出汁またはお吸物)・税込み3500円もありますが、会席料理もあります。
昼の会席もリーズナブルなので、チェックアウト後にランチを楽しむのも良いですね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。