マンダリンオリエンタル東京・「センス」のディナー① [マンダリンオリエンタル東京]
『ミシュランガイド東京2009』においてミシュラン1つ星を取得したマンダリンオリエンタル東京の広東料理「センス」。
今回は2009年4月に楽しんだディナーコース・「五羊套餐 UYON」をご紹介しましょう。
ただEVA-CHINはメニューをテーブルに忘れてきた失態をしてしまった為、料理名が一部不明な所もありますのでご了承下さいね。

広東料理「センス」はマンダリンオリエンタル東京の37階にあります。
「五羊套餐 UYON」 15400円

「一口のお楽しみ」

「ズワイガニの黒酢生姜和えと甘海老の紹興酒??コンビネーション」
??辺りが怪しいです・・・・。
カニも海老も好きな食材なので、シャンパンを飲みながら楽しみました。

「車海老と春のグリーン野菜炒め 殻付き車海老のガーリックスパイス揚げ」
海老のプリプリ感が良いですね。ガーリックスパイスが美味しいポイントです。

「タラバガニ入りフカヒレの上湯とろみスープ 卵豆腐と共に」
とろみスープが実に美味しいですね。
タラバガニにフカヒレ・・・贅沢な食材ばかりです。
前半はEVA-CHINの好きなカニと海老を使った料理が続きました。

「東星ハタフィレの蒸し物香港スタイル 葱生姜のフィッシュソース」
香港スタイルがどの様なものかEVA-CHINには分かりませんが・・・・
実に葱生姜のフィッシュソースが良く合いますね。
今回はここまでです。
夜の「センス」は夜景を眺めるのに最適な暗さですが、写真泣かせでもありますね。
今時の高感度と手ぶれ防止機能が無ければ、非常に厳しい環境です。
後半のご紹介も楽しみにして下さいね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京のバスアメニティ変化 [マンダリンオリエンタル東京]
以前にもご紹介しておりますが、マンダリンオリエンタル東京では、「アロマセラピーアソシエイツ(AROMATHERAPY ASSOCIATES)」社製のバスアメニティを採用しています。
マンダリンオリエンタル東京以外で採用しているホテルとしては、以前、本サイトの掲示板にご投稿頂いた情報によれば、福岡にある「WITH THE STYLE FUKUOKA」も当ブランドを使っている様です。(EVA-CHINの宿泊記は古いので、MARKS&WEBなどですが・・)。
「アロマセラピーアソシエイツ」はイギリスを代表するブランドの一つで、天然の植物から抽出された独自のブレンドで心地よい自然な香りを楽むことが出来ます。
ただ先日、マンダリンオリエンタル東京を訪れた際では微妙な変化に気付きました。

初めて宿泊した時・・・

2回目。これは初めての時と変わりません。
最近・・・
何かに気付きました?
そうです。先ずチューブの色が異なる物があるのです。
比較してみると該当するものがシャンプー(半透明から薄縹色かな?)であることが分かるのですが、実はそれだけではありません。

写真はボディローションですが、大きさが違いますね。
左は最近のもので、右は以前のものです。
一瞬、大きくなったと思ってしまいますが慌ててはいけませんよ。
第一にフタの高さが異なりますし、デザインも若干変化しています。
容量を確認してみると、左が40ml、右が50mlなんですね。
そうです。少なくなっているのです。
原産国も何故かチェコからアメリカに変更されていました。
さすがに細かい情報かも知れませんが、ホテル側も色々と考えているようですね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京の歯ブラシ [マンダリンオリエンタル東京]
先日、本サイトのマンダリンオリエンタル東京宿泊記で簡単にバスアメニティをご紹介しましたが、今回はバスアメニティの中の一つに注目し、もう少し詳しくご紹介したいと思います。
その注目すべきバスアメニティとは歯ブラシなのですが、これが結構特徴的なんです。
ちなみに英語では「TOOTH BRUSH」と表記されています。

入れ物の箱にはマンダリンの扇子の様なロゴがゴールドで描かれており、デザイン的にも素敵です。
箱を開けると、当たり前の事ですが歯ブラシと歯磨き粉が入っております。

歯磨き粉のチューブにもマンダリンのロゴが書かれています。
内容量は5gで、調度良い量ですね。
ここで特筆する点は、歯ブラシにあります。
歯ブラシは白と黒のバージョンがあるのですが、共にマンダリンのロゴが入る立派な歯ブラシ。
色違いの歯ブラシを用意するホテルは多いですが、ロゴまで描かれているのは珍しいですね。

黒にゴールドのロゴが入ると、神々しく見えますね。
更に注目したい点はここ!

柄の先端にある突起物は、歯ブラシでは取れない部分に使います。
爪楊枝の様な役割を果たしますが、適度な柔軟性があって結構便利ですよ。
歯ブラシは一度使ったからといって、処分をするのは勿体無いです。
持ち帰って暫くは日常的に使えますし、ブラシが痛んだら掃除用として使うと良いですよ。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京からの山景色 [マンダリンオリエンタル東京]
マンダリンオリエンタル東京では西側が東京独特の景色を楽しめ、カテゴリの高いお部屋が集中しています。
確かに東京駅・新宿駅周辺の高層ビル群、皇居の緑、JR線や首都高速等、大都市を連想させるスポットが凝縮されており、空気が澄む冬では富士山が週に3日程度は眺める事が出来るそうです。

西側にあるプレミアグランドルーム

空気が澄んだ日には富士山をこの様に望めます。
反面、千葉県側となる東側の景色は低層階の雑居ビルやマンションが多く、地平線まで楽しめそうな赴きなのですが、東京の名所となる様なスポットが両国周辺しかなく、ダイナミックな景色を楽しめるものの割と地味な建物が続きます。
似たような景色を連想するならば、名古屋マリオットアソシアホテルの西側(駅側)やオークラアクトシティ浜松の高層階から眺めた景色と似たような雰囲気かも知れないですね。

遠くまで見渡すことが出来る東側の景色
そんな東側の景色ですが、空気が澄んだ日には思いがけない方向に山を見る事ができます。
東側の窓から少し目を北側に向けた方向で見えます。

どこの山だと思いますか?
正解は茨城県の筑波山です。
つくばエクスプレスの終点に近い山で、標高は877m。
西側に位置する男体山(標高871m)と東側に位置する女体山(標高877m)からなります。
高い山では無いですが、EVA-CHINの住む街では、富士山より筑波山の方が眺めやすいですね。
マンダリンオリエンタル東京では西側のお部屋なら富士山、東側のお部屋なら筑波山を眺められれば、空気が澄んでいる日と思ってくださいね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京 の 卵 [マンダリンオリエンタル東京]
妙なタイトルになってしまいましたが、今回はマンダリンオリエンタル東京の卵料理に使われる卵のお話です。
前回「エナジーブレックファスト」に関してご紹介しましたが、写真を見て「卵の黄身の色が濃いなー」っと思いませんでしたでしょうか。
一般的に卵の黄身の色は鶏に与えるエサで影響を受けるようですが、マンダリンオリエンタル東京では卵にもこだわりがある様で、その詳細が朝食のルームサービス・オーダー表にも書かれています。

「私どもで使用している卵の黄身が濃い色をしているは理由があります。
南アルプスの高地にある山梨県中村農場で、ウコン、朝鮮人参、ローズヒップ、唐辛子、海藻等33種のハーブや大麦等をブレンドした餌を与えた、平飼いの茶色い鶏が生んだ特選ハーブ卵です。」
なるほど!黄身の色だけではなく味のこだわりも感じ取れますね。
朝食の卵料理は欠かせない料理なので、卵の質は確かに大切です。
そう言えば、前回の目玉焼きは・・・

こちらの写真を掲載しましたが・・・

この様な時もありました。
比較すると後者の方が彩が綺麗な気がしますが、あなたはどう思われますか?
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京 の エナジーブレックファスト [マンダリンオリエンタル東京]
マンダリンオリエンタル東京の朝食では、コンチネンタルに相当するのが「アウェイク ブレックファスト」、アメリカンに相当するのが「エナジー ブレックファスト」、和食に相当するのが「ゼン ブレックファスト」、シリアルが「ヘルシー ブレックファスト」と呼ばれています。
先日は和朝食の「ゼン ブレックファスト」をご紹介しましたが、今回はアメリカンに相当する「エナジー ブレックファスト」をご紹介しましょう。
ただしルームサービスでの内容となりますので、予めご了承下さいね。
「エナジーブレックファスト」は、メインとなる卵料理が8種類の中から選ぶ事ができます。
目玉焼き・目玉焼き(両面焼き)・ポーチ・スクランブル・ゆで卵・オムレツ・ホワイトオムレツ、そしてエッグベネディクトです。
オムレツとホワイトオムレツはトマト、ほうれん草、マッシュルーム、チェダーチーズ、フェタチーズ、オニオンから好きな具材を3種選ぶことが出来、エッグベネディクトはカニとアスパラガスが入っていて、どの卵料理にも、クリスピーベーコン、チキンソーセージ、ハムが付きます。

カニとアスパラガスのエッグベネディクト。
エッグベネディクトはホテルの個性が表現される卵料理だと思います。

こちらは目玉焼きです。

オムレツだとこの様な感じです。
ちなみに付け合せは変更される場合があります。
エナジーブレックファストは、ジュース・焼きたてベーカリー・卵料理・グリーンサラダ・季節のフルーツ・お飲み物の構成になっており、ベーカリーも8種類の中から3種を選べます。

ベーカリーは、ホワイトトースト・全粒粉トースト・シナモンレーズントースト・クロワッサン・チョコレートデニッシュ・カスタードデニッシュ・バナナパウンドケーキ・フルーツブリオッシュから3種類選べます。
もちろんジャムとバター添えなのですが、
以前は丁寧に・・・・

この様な器に入っていたのですが、
現在は・・・・

このスタイルになっております。
ルームサービスでの「エナジーブレックファスト」は4200円(別途サービス料10%)
お部屋でルームサービスの朝食を頂くと、本当に非日常的な時間を楽しめますね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京 の MO初夢おみくじプラン [マンダリンオリエンタル東京]
1月8日から1月31日の期間で、マンダリンオリエンタル東京に於いて「90組様限定 MO初夢おみくじプラン 」があったのをご存知でしょうか。(現在は終了しています。)
これは一休.com限定の宿泊プランでデラックスルームの宿泊をベースに予約するのですが、チェックイン時にハズレくじ無しのおみくじを引き、宿泊券やスパトリートメント券、ディナー券など、マンダリンオリエンタル東京をより楽しめる豪華賞品・特典が当たるプランだったのです。

この写真は、同プランと特に関係はないです。(笑)
38階のロビーから、37階を写してみました。
ちなみに賞品は次のものがありました。
●1:宿泊券(デラックスルーム) 2組4名様
●2:スパトリートメント券
ボディセラピー「スウェーディッシュ」1名様分 3名様
●3:ミシュラン1つ星レストラン ディナー券
フレンチインスパイアダイニング シグネチャー、または広東料理 センスのコースメニュー(ドリンク別) 5組10名様
●4:ディナー券
オールデイダイニング ケシキのコースメニュー、またはイタリアンダイニング ヴェンタリオのブッフェ(ドリンク別) 20組40名様
●5:当日ご宿泊のお部屋を100平米のスイートにアップグレード10組20名様
(金・土・日にご宿泊の場合は、おみくじに250平米のトップスイート「プレジデンシャル スイート」へのアップグレード券1枚を追加する他、スイートアップグレード券も2倍に増量。)
●6:シャンパン&グラスセット
フルボトル1本とシャンパングラス2脚のセット 20組
●7:スパオリジナルバスローブ(2着) 30組60名様
1月にマンダリンオリエンタル東京へ宿泊したのですが、実はこのプランを利用しました。
チェックイン時におみくじ(ホテルらしく小さな封筒にメッセージカードが入った感じ)を引き、当たった賞品は・・・・
これは次回の更新時に答えを発表しようかな。
ちなみにヒントはこちらですよ。

嫁さんが当てた「GIFT CERTIFICATE」。
中味は一体何でしょうか?
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京の和朝食 [マンダリンオリエンタル東京]
マンダリンオリエンタル東京の朝食では、コンチネンタルに相当するのが「アウェイク ブレックファスト」、アメリカンに相当するのが「エナジー ブレックファスト」、和食に相当するのが「ゼン ブレックファスト」、シリアルが「ヘルシー ブレックファスト」と呼ばれています。
その中でも今回は和朝食の「ゼン ブレックファスト」に注目し、ご紹介しましょう。
和朝食の「ゼン ブレックファスト」はオールデイダイニング・「ケシキ」でもルームサービスでも注文する事が出来ます。
以前の「ゼン ブレックファスト」は中華系に寄った構成をして「お粥」や「中華粥」の選択でしたが、現在は「和」の構成で「ごはん」か「お粥」かを選択する事が出来ます。

ゼン ブレックファスト
「ケシキ」だとサ別3500円
「ルームサービス」だとサ別4000円

小さなお皿に色々乗っていると、何となく嬉しくなりますよね。

粕漬けの焼き魚です。多分、鰆だと思うけど・・・

朝から贅沢ですよ。これは!!
ちなみにルームサービスでのジュースはオレンジ・グレープフルーツ・アップル・ベジタブルの中から選べ、お茶も緑茶・ほうじ茶・ジャスミン茶から選べます。
更に特製のハーブウォーターが付いてきますよ。
朝から非日常的な時間を楽しめますね。
朝食を食べるだけでも価値がありますので、是非、マンダリンオリエンタル東京にお越し下さいね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京のバスタブ [マンダリンオリエンタル東京]
マンダリンオリエンタル東京のバスルームは、EVA-CHINが今まで宿泊してきたホテルの中でも最も好きなバスルームの一つです。
その特徴にバスタブの広さ、仕切りの無いシャワーブースへのアプローチ、質感、設備など色々あるのですが、今回はバスタブに注目してご紹介しましょう。


デラックスルーム
デラックスルームは東側の30階~32階に配置された一般的な広さを持つお部屋です。
バスタブ脇は壁となっていますが対面にある洗面台との仕切りは無く、洗面台の背面はガラス窓なので自然光も入ります。
液晶テレビはバスタブ寄りの壁面に設置し、様々な角度に調節が可能になっています。
マンダリンオリエンタル東京のカテゴリの中で同じ50平米の広さを持った東側・33階~36階のプレミアデラックス、西側タイプのマンダリンデラックスも同じ構造と思われます。


グランドプレミア
東側にある広さ60平米タイプのグランドプレミアルーム。
基本的な設備は同じでもタイルの質感がデラックスとは異なります。
注目して頂きたいのはバスタブ脇にあるブラインドで、グランドプレミアではバスタブ脇もガラス窓があります。
これはグランドプレミアのエントランス部分にワードローブスペースが設けられている為で、ほぼ客室内の通路の様にも見えますが、洗面台側とバスタブ側の両面から自然光を入れられます。


マンダリンスイート
マンダリンオリエンタル東京には、プレジデンシャル スイート、マンダリンスイート、オリエンタルスイート、ダイナスティスイート、エグゼクティブスイートがありますが、写真はマンダリンスイートのビューバスタイプです。
ビューバスですがバスタブの楕円形は若干四角く、シャワーブースも扉で仕切られ、テレビは壁面の埋め込み式となっております。
他のスイートはどの様なバスルームになっているかな。
またビューバスを持つマンダリンコーナーは、楕円形のバスタブとビューバスを組み合わせた構造です。
バスルームも色々と個性がありますが、どのお部屋のバスルームを利用しても、きっと気に入られると思いますよ。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
高級ホテルの優待特典があるクレジットカード。
初年度年会費無料キャンペーン実施中!
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。
詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
マンダリンオリエンタル東京のオススメプラン [マンダリンオリエンタル東京]
EVA-CHINが良く利用する高級ホテル宿泊予約サイトの「一休.com」では、期間限定でお得なプランが不意に出ることがあります。
今回ご紹介するプランもその一つで5月末までのプランとなりますが、結構良さそうなプランなのでご紹介したいと思います。
プラン名は、
【5月限定・7大ポイント付】MO Delightful Experience DXダブル
【5月限定・7大ポイント付】MO Delightful Experience DXツイン
です。
その7大ポイントに関しましては・・・
①2階イタリアンダイニング「ヴェンタリオ」でのブッフェディナー
②38階「オールデイダイニング ケシキ」でのアメリカンブレックファスト
③37階「ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京」ヒート&ウォーターエリアの利用(滞在中1回)
④37階「ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京」トリートメント利用券¥4,000(一人につき1枚)
⑤高層階、または西側シティビュー(皇居・新宿側)へのお部屋へのアップグレード(チェックイン時の空室状況による)
⑥アーリーチェックイン 10:00から可能(通常15:00)
⑦:レイトチェックアウト 最長18:00まで(通常12:00)
(※土曜日のチェックアウトは15:00までです。)
となっています。
この特典が付いて2名で平日62000円。休前日で69000円ですよ。

東京日本橋・三越本店近くにある「マンダリンオリエンタル東京。」
ホテルは30階以上です。

ベッドルーム。(ターンダウンサービス後)

広いバスタブと、重厚感あるシャワーブース。

バスアメニティは、ロンドンの老舗「アロマテラピーアソシエイツ(AROMATHERAPY ASSOCIATES)」社です。
是非、一休.comのプランを利用して、マンダリンオリエンタル東京に宿泊して下さいね。
「マンダリンオリエンタル東京」の空室検索・ご予約はこちらです。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
リーガロイヤルホテル ・ グルメストアはこちらです。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
今回ご紹介するプランもその一つで5月末までのプランとなりますが、結構良さそうなプランなのでご紹介したいと思います。
プラン名は、
【5月限定・7大ポイント付】MO Delightful Experience DXダブル
【5月限定・7大ポイント付】MO Delightful Experience DXツイン
です。
その7大ポイントに関しましては・・・
①2階イタリアンダイニング「ヴェンタリオ」でのブッフェディナー
②38階「オールデイダイニング ケシキ」でのアメリカンブレックファスト
③37階「ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京」ヒート&ウォーターエリアの利用(滞在中1回)
④37階「ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京」トリートメント利用券¥4,000(一人につき1枚)
⑤高層階、または西側シティビュー(皇居・新宿側)へのお部屋へのアップグレード(チェックイン時の空室状況による)
⑥アーリーチェックイン 10:00から可能(通常15:00)
⑦:レイトチェックアウト 最長18:00まで(通常12:00)
(※土曜日のチェックアウトは15:00までです。)
となっています。
この特典が付いて2名で平日62000円。休前日で69000円ですよ。

東京日本橋・三越本店近くにある「マンダリンオリエンタル東京。」
ホテルは30階以上です。

ベッドルーム。(ターンダウンサービス後)

広いバスタブと、重厚感あるシャワーブース。

バスアメニティは、ロンドンの老舗「アロマテラピーアソシエイツ(AROMATHERAPY ASSOCIATES)」社です。
是非、一休.comのプランを利用して、マンダリンオリエンタル東京に宿泊して下さいね。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。