水戸プラザホテルの旬菜和膳「よし川」 [水戸プラザホテル]
水戸プラザホテルにはカフェやバーを含めて5つのレストランがありますが、店舗はアトリウムの周囲を中心に1階に集約されて配置されています。
その中でもEVA-CHINは旬菜和膳「よし川」を利用した事があるのですが、今回はその時頂いた食事をご紹介したいと思います。
旬菜和膳「よし川」は水戸プラザホテル内にあるレストランですが堅苦しいイメージはなく、値段はとてもリーズナブルで楽しめます。
エントランスは面白いことに隣りのテラスレストラン「ローズ」と同じで、向かって左に進めば「よし川」、右に進めば「ローズ」の店内進むレイアウトになっています。
旬菜和膳「よし川」はテーブル84席、個室2室を持つ広さで、営業時間は午前7時から22時まで。
単品メニューも揃った和朝食も提供するレストランなのです。

水戸プラザホテル内にある旬菜和膳「よし川」の店内です。

初めて宿泊した際は、「宵の和牛ステーキ膳」を頂きました。
ただし、既になくなっているメニューかもしれません。

2度目の宿泊の際に頂いたのは「和牛ステーキ会席」で5250円でした。
こちらは、まだあるのかな?

コース形式でお造りもあります。

お肉は自分で焼いて頂きます。
現在水戸プラザホテルの公式サイトを確認すると、「活海老会席フェア」を行なっているようですよ。
6月30日までのメニューで、それでもお一人様8400円(税・サービス料込み)のお手軽さです。
気軽に楽しめるレストランとして、ご宿泊の際に旬菜和膳「よし川」をご利用されてみては如何でしょうか。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
「水戸プラザホテル」の空室検索・ご予約はこちらです。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
リーガロイヤルホテル ・ グルメストアはこちらです。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
その中でもEVA-CHINは旬菜和膳「よし川」を利用した事があるのですが、今回はその時頂いた食事をご紹介したいと思います。
旬菜和膳「よし川」は水戸プラザホテル内にあるレストランですが堅苦しいイメージはなく、値段はとてもリーズナブルで楽しめます。
エントランスは面白いことに隣りのテラスレストラン「ローズ」と同じで、向かって左に進めば「よし川」、右に進めば「ローズ」の店内進むレイアウトになっています。
旬菜和膳「よし川」はテーブル84席、個室2室を持つ広さで、営業時間は午前7時から22時まで。
単品メニューも揃った和朝食も提供するレストランなのです。

水戸プラザホテル内にある旬菜和膳「よし川」の店内です。

初めて宿泊した際は、「宵の和牛ステーキ膳」を頂きました。
ただし、既になくなっているメニューかもしれません。

2度目の宿泊の際に頂いたのは「和牛ステーキ会席」で5250円でした。
こちらは、まだあるのかな?

コース形式でお造りもあります。

お肉は自分で焼いて頂きます。
現在水戸プラザホテルの公式サイトを確認すると、「活海老会席フェア」を行なっているようですよ。
6月30日までのメニューで、それでもお一人様8400円(税・サービス料込み)のお手軽さです。
気軽に楽しめるレストランとして、ご宿泊の際に旬菜和膳「よし川」をご利用されてみては如何でしょうか。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
水戸プラザホテルのステイゴールド [水戸プラザホテル]
水戸プラザホテルのジュニアスイートを利用できるプランとして、オススメするのは「アニバーサリーパッケージ・ステイゴールド」と呼ばれるプランです。
このプランは水戸プラザホテルの公式サイトにあるプランですが、ジュニアスイートに宿泊するだけではなく、様々な特典があるプランなのです。
一つ目の特典は、「ウェルカムシャンパン&フレッシュフルーツ、カナッペのお届け」。
チェックイン後、お部屋に持ってきてくれます。

テーブルに置かれたスパークリングワイン&フルーツ、カナッペ。

2回目の宿泊時も同じプランを使いました。
フルーツ&カナッペが微妙に違いますね。

ちなみにスパーリングワインはフルボトルサイズです。
2つ目の特典として、「フラワーアレンジメントまたはホテルケーキをプレゼント」があります。
フラワーアレンジメントを選択した場合は最初からお部屋にセットされていますが、ホテルケーキはリクエストした時間に持ってきてくれます。

フラワーアレンジメント。
水戸プラザホテルに入っている「ヒビヤカダン」です。
持ち帰りしやすい様に、専用の袋も用意してくれています。

こちらもベッドルームと共に写してみました。

ホテルケーキを選択するとこの様な感じです。
ホテルケーキですが、見事なホールケーキです。
直径は20センチほどで、2人で食べるには多すぎる量ですね。
まさかこの様なケーキが来ると思わなかったので、夕食でお腹いっぱいにしてしまいました。(笑)
3つの特典は「ご朝食またはご昼食をレストランにて」です。

朝食のみルームサービスで対応できます。
ランチは利用していないので写真はありませんが、朝寝坊してランチに切り替えるのも良いですね。
4つ目の特典は「24時間ステイ」です。
13:00チェックイン/13:00チェックアウトが可能になっています。
ちなみにジュニアスイートは、2名で45000円。。
東京のホテルと比べると、すごくお得だと思いますよ。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
「水戸プラザホテル」の空室検索・ご予約はこちらです。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
リーガロイヤルホテル ・ グルメストアはこちらです。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
このプランは水戸プラザホテルの公式サイトにあるプランですが、ジュニアスイートに宿泊するだけではなく、様々な特典があるプランなのです。
一つ目の特典は、「ウェルカムシャンパン&フレッシュフルーツ、カナッペのお届け」。
チェックイン後、お部屋に持ってきてくれます。

テーブルに置かれたスパークリングワイン&フルーツ、カナッペ。

2回目の宿泊時も同じプランを使いました。
フルーツ&カナッペが微妙に違いますね。

ちなみにスパーリングワインはフルボトルサイズです。
2つ目の特典として、「フラワーアレンジメントまたはホテルケーキをプレゼント」があります。
フラワーアレンジメントを選択した場合は最初からお部屋にセットされていますが、ホテルケーキはリクエストした時間に持ってきてくれます。

フラワーアレンジメント。
水戸プラザホテルに入っている「ヒビヤカダン」です。
持ち帰りしやすい様に、専用の袋も用意してくれています。

こちらもベッドルームと共に写してみました。

ホテルケーキを選択するとこの様な感じです。
ホテルケーキですが、見事なホールケーキです。
直径は20センチほどで、2人で食べるには多すぎる量ですね。
まさかこの様なケーキが来ると思わなかったので、夕食でお腹いっぱいにしてしまいました。(笑)
3つの特典は「ご朝食またはご昼食をレストランにて」です。

朝食のみルームサービスで対応できます。
ランチは利用していないので写真はありませんが、朝寝坊してランチに切り替えるのも良いですね。
4つ目の特典は「24時間ステイ」です。
13:00チェックイン/13:00チェックアウトが可能になっています。
ちなみにジュニアスイートは、2名で45000円。。
東京のホテルと比べると、すごくお得だと思いますよ。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
水戸プラザホテルの宿泊者専用ラウンジ [水戸プラザホテル]
目立たない存在なのですが、実は「水戸プラザホテル」には宿泊者専用のラウンジが存在します。
「水戸プラザホテル」には特別フロアは無いので宿泊者であれば誰でも利用できるラウンジなのですが、実はEVA-CHIN、初めて宿泊した際ではこのラウンジの存在に気付きませんでした。
チェックインの際に説明がなく、ベルによるお部屋の案内も無かった為に情報を得られなかった為なのですが、知っていれば是非とも利用した方が良いラウンジなのであります。
宿泊者専用ラウンジは、「リラクゼーションラウンジ」と呼ばれ、営業時間は8時~10時、17時から20時までの2部構成になっており、17時~20時の間ではウェルカムドリンクのサービスを受けることが出来ます。

水戸プラザホテルの宿泊者専用ラウンジ・「リラクゼーションラウンジ」。
ホテルの3階・アトリウム側にあり、コンシェルジュもいます。
「リラクゼーションラウンジ」なので、チェックインやアウトは通常のフロントで行います。

ラウンジでは新聞・雑誌・テレビ・CDを自由に利用することができます。

ウェルカムドリンクでは、コーヒー、紅茶、オレンジジュース、アップルジュース、赤ワイン、白ワイン、ビールを頂くことが出来ます。
但しアルコール類は2杯目以降が有料になっています。
知らなければ損することがあるものですね。
ホテルへ宿泊する際は、事前に色々と調べる事が大事ですね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
「水戸プラザホテル」の空室検索・ご予約はこちらです。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
リーガロイヤルホテル ・ グルメストアはこちらです。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
「水戸プラザホテル」には特別フロアは無いので宿泊者であれば誰でも利用できるラウンジなのですが、実はEVA-CHIN、初めて宿泊した際ではこのラウンジの存在に気付きませんでした。
チェックインの際に説明がなく、ベルによるお部屋の案内も無かった為に情報を得られなかった為なのですが、知っていれば是非とも利用した方が良いラウンジなのであります。
宿泊者専用ラウンジは、「リラクゼーションラウンジ」と呼ばれ、営業時間は8時~10時、17時から20時までの2部構成になっており、17時~20時の間ではウェルカムドリンクのサービスを受けることが出来ます。

水戸プラザホテルの宿泊者専用ラウンジ・「リラクゼーションラウンジ」。
ホテルの3階・アトリウム側にあり、コンシェルジュもいます。
「リラクゼーションラウンジ」なので、チェックインやアウトは通常のフロントで行います。

ラウンジでは新聞・雑誌・テレビ・CDを自由に利用することができます。

ウェルカムドリンクでは、コーヒー、紅茶、オレンジジュース、アップルジュース、赤ワイン、白ワイン、ビールを頂くことが出来ます。
但しアルコール類は2杯目以降が有料になっています。
知らなければ損することがあるものですね。
ホテルへ宿泊する際は、事前に色々と調べる事が大事ですね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
水戸プラザホテルのジュニアスイート② [水戸プラザホテル]
先日から水戸プラザホテルのジュニアスイートをご紹介していますが、今回も続けてジュニアスイートのお話をしたいと思います。
水戸プラザホテルのジュニアスイートではリビングルームとベッドルームを既にご紹介しているので、今回はバスルームをご紹介しましょう。
ジュニアスイートのベッドルームの奥はウォークインクローゼットとなっていますが、その隣にバスルームがあります。
つまり導線的に自然とウォークインクローゼットを通ることになり、着替えに便利なレイアウトですね。
バスルームの窓からは自然光が差込みとても明るいですが、景色的には低層階で楽しめる感じではありません。

ベッドルームからバスルームへ向かうとウォークインクローゼットがあります。
ベッドルームは手前、バスルームは左手となります。

ジュニアスイートのバスルームです。
突き当たりの窓から自然光が入ります。
入って右手にトイレ、バスタブ、シャワーブースと並んでおり、左手に洗面台を配置しています。

洗面台はダブルシンクです。
スペースも広く、とても使い心地は良いですよ。

バスアメニティは豊富に用意されています。

EVA-CHINの宿泊時と変わらなければ、モルトンブラウンが置かれています。

以前、ご紹介したシャワーブース。
上からのボディシャワーの他に、左右各2箇所からもシャワーがあり、合計5箇所から同時にお湯を出すことが出来ます。

バスタブはジェットバス付です。
バスルームの設備は実に素晴らしいですね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
「水戸プラザホテル」の空室検索・ご予約はこちらです。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
リーガロイヤルホテル ・ グルメストアはこちらです。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
水戸プラザホテルのジュニアスイートではリビングルームとベッドルームを既にご紹介しているので、今回はバスルームをご紹介しましょう。
ジュニアスイートのベッドルームの奥はウォークインクローゼットとなっていますが、その隣にバスルームがあります。
つまり導線的に自然とウォークインクローゼットを通ることになり、着替えに便利なレイアウトですね。
バスルームの窓からは自然光が差込みとても明るいですが、景色的には低層階で楽しめる感じではありません。

ベッドルームからバスルームへ向かうとウォークインクローゼットがあります。
ベッドルームは手前、バスルームは左手となります。

ジュニアスイートのバスルームです。
突き当たりの窓から自然光が入ります。
入って右手にトイレ、バスタブ、シャワーブースと並んでおり、左手に洗面台を配置しています。

洗面台はダブルシンクです。
スペースも広く、とても使い心地は良いですよ。

バスアメニティは豊富に用意されています。

EVA-CHINの宿泊時と変わらなければ、モルトンブラウンが置かれています。

以前、ご紹介したシャワーブース。
上からのボディシャワーの他に、左右各2箇所からもシャワーがあり、合計5箇所から同時にお湯を出すことが出来ます。

バスタブはジェットバス付です。
バスルームの設備は実に素晴らしいですね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
水戸プラザホテルのジュニアスイート① [水戸プラザホテル]
前回、「水戸プラザホテル」の概要をご紹介致しましたが、今回は皆様に是非宿泊して頂きたいお部屋・「ジュニアスイート」をご紹介したいと思います。
「水戸プラザホテル」の「ジュニアスイート」は約94平米の広さがあり、ホテルの3階と4階に各一部屋ずつ配置されています。
EVA-CHINは共に宿泊致しましたが2部屋のレイアウト、家具、装飾などは全く同じであり、ベッドは共にハリウッドツインタイプです。
ジュニアスイートとネーミングはされていますが水戸プラザホテル内では上から2番目(一番上はプラザスイート)のカテゴリで、リビングルーム、ベッドルーム、バスルームで構成されております。
リビングルームではスイートに似合うソファセット、ダイニングテーブルがあり、オットマン付きの一人用ソファも置かれています。
トイレも戸惑って仕舞うほど十分なスペースをとっており、ミニバーには沢山のグラスが用意されていますよ。

ジュニアスイートのリビングルーム。

リビングルームにもオットマン付のソファがあります。
後方に見えるのはミニバーです。

ミニバーのグラス・カップ類は豊富に置かれています。

お部屋の鍵は、ゲームに出てきそうなデザインですね。
また更に注目して欲しいのがベッドルームのベッドです。
ハリウッドツインタイプのベッドの羽毛はマシュマロの様にふっくらしており、クッションの柄もカーテンと合っていてとても素敵ですね。
ベッドルームにもテレビがある他、リビングルームと色違いのオットマン付ソファがあって、正に寛ぎの時間を提供してくれます。

ジュニアスイートのベッドルーム。
シモンズ社製 ピロートップ付ポケットコイル式ベッドです。

ベッドルーム内にあるオットマン付ソファ。
リビングルームのベースはブルーですが、ベッドルームはレッドです。
ちなみに水戸プラザホテルの面白そうなお部屋として、「ジャグジーツイン」があります。
泊まった事はないのですが、専用のジャグジーがあるお部屋だそうですよ。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
「水戸プラザホテル」の空室検索・ご予約はこちらです。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
リーガロイヤルホテル ・ グルメストアはこちらです。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
「水戸プラザホテル」の「ジュニアスイート」は約94平米の広さがあり、ホテルの3階と4階に各一部屋ずつ配置されています。
EVA-CHINは共に宿泊致しましたが2部屋のレイアウト、家具、装飾などは全く同じであり、ベッドは共にハリウッドツインタイプです。
ジュニアスイートとネーミングはされていますが水戸プラザホテル内では上から2番目(一番上はプラザスイート)のカテゴリで、リビングルーム、ベッドルーム、バスルームで構成されております。
リビングルームではスイートに似合うソファセット、ダイニングテーブルがあり、オットマン付きの一人用ソファも置かれています。
トイレも戸惑って仕舞うほど十分なスペースをとっており、ミニバーには沢山のグラスが用意されていますよ。

ジュニアスイートのリビングルーム。

リビングルームにもオットマン付のソファがあります。
後方に見えるのはミニバーです。

ミニバーのグラス・カップ類は豊富に置かれています。

お部屋の鍵は、ゲームに出てきそうなデザインですね。
また更に注目して欲しいのがベッドルームのベッドです。
ハリウッドツインタイプのベッドの羽毛はマシュマロの様にふっくらしており、クッションの柄もカーテンと合っていてとても素敵ですね。
ベッドルームにもテレビがある他、リビングルームと色違いのオットマン付ソファがあって、正に寛ぎの時間を提供してくれます。

ジュニアスイートのベッドルーム。
シモンズ社製 ピロートップ付ポケットコイル式ベッドです。

ベッドルーム内にあるオットマン付ソファ。
リビングルームのベースはブルーですが、ベッドルームはレッドです。
ちなみに水戸プラザホテルの面白そうなお部屋として、「ジャグジーツイン」があります。
泊まった事はないのですが、専用のジャグジーがあるお部屋だそうですよ。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
水戸プラザホテル [水戸プラザホテル]
シティホテルのイメージは、東京、大阪、名古屋、福岡などの都市圏を連想しますが、地方都市にも素敵なホテルがあります。
その中でも茨城県水戸市にある「水戸プラザホテル」はEVA-CHINもリピートしてしまったホテルの一つで、ホテルファンサイトではお馴染みのホテルなのです。
上野駅から水戸駅までは、特急で約1時間10分。
「水戸プラザホテル」はJR水戸駅から送迎バスを利用する距離にあり、正直な所、アクセスはあまり良くありません。
駅から若干離れた交通量の多い国道53号線沿いにホテルがあり、周辺は郊外型店舗が並ぶ地域なので、初めて訪れる方は戸惑ってしまうかも知れませんね。
しかし「水戸プラザホテル」のメインアプローチは国道沿いとは思えないほど木が豊かに茂り、まるで高原の中を走っているような錯覚をしてしまう異空間。
ホテルも5階建てなので、ホテルの敷地に入ると本当に目の前に国道があるのか不思議に思ってしまいますよ。

ホテルから眺めたメインアプローチ。
この先に交通量の多い国道が走っているとは思えないですね。
ホテルの建物は口型の形になっており、建物の中央はアトリウムと呼ばれる吹き抜けがあって、日中は自然光が差し込む素敵な空間になっています。
1階の各レストランはアトリウムに向かってエントランスを設けており、アトリウムの空間を最大限に活用している感じですね。
ホテルの客室数は予想外に少ない85室。
個性的な客室の中でもEVA-CHINがオススメするのはホテルに2部屋だけあるジュニアスイートで、詳しくは次回にご紹介いたしましょう。

エントランスを通ると重厚感ある空間が広がります。
こちらはメインエントランスを通った直後の様子です。

ロビー空間とフロント。

四方をホテルの建物に囲まれ、天井をガラス張りにした水戸プラザホテルのアトリウム。

アトリウムは公園の様な広さです。

夜になると、また違った雰囲気を楽しめます。
アトリウム内には「カフェ・プラザ」があります。

テラスレストラン「ローズ」・旬菜和膳「よし川」・中国料理「四川飯店」はアトリウム側にエントランスがあります。
水戸に訪れた際は、是非、水戸プラザホテルにステイをしてくださいね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
「水戸プラザホテル」の空室検索・ご予約はこちらです。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
リーガロイヤルホテル ・ グルメストアはこちらです。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
その中でも茨城県水戸市にある「水戸プラザホテル」はEVA-CHINもリピートしてしまったホテルの一つで、ホテルファンサイトではお馴染みのホテルなのです。
上野駅から水戸駅までは、特急で約1時間10分。
「水戸プラザホテル」はJR水戸駅から送迎バスを利用する距離にあり、正直な所、アクセスはあまり良くありません。
駅から若干離れた交通量の多い国道53号線沿いにホテルがあり、周辺は郊外型店舗が並ぶ地域なので、初めて訪れる方は戸惑ってしまうかも知れませんね。
しかし「水戸プラザホテル」のメインアプローチは国道沿いとは思えないほど木が豊かに茂り、まるで高原の中を走っているような錯覚をしてしまう異空間。
ホテルも5階建てなので、ホテルの敷地に入ると本当に目の前に国道があるのか不思議に思ってしまいますよ。

ホテルから眺めたメインアプローチ。
この先に交通量の多い国道が走っているとは思えないですね。
ホテルの建物は口型の形になっており、建物の中央はアトリウムと呼ばれる吹き抜けがあって、日中は自然光が差し込む素敵な空間になっています。
1階の各レストランはアトリウムに向かってエントランスを設けており、アトリウムの空間を最大限に活用している感じですね。
ホテルの客室数は予想外に少ない85室。
個性的な客室の中でもEVA-CHINがオススメするのはホテルに2部屋だけあるジュニアスイートで、詳しくは次回にご紹介いたしましょう。

エントランスを通ると重厚感ある空間が広がります。
こちらはメインエントランスを通った直後の様子です。

ロビー空間とフロント。

四方をホテルの建物に囲まれ、天井をガラス張りにした水戸プラザホテルのアトリウム。

アトリウムは公園の様な広さです。

夜になると、また違った雰囲気を楽しめます。
アトリウム内には「カフェ・プラザ」があります。

テラスレストラン「ローズ」・旬菜和膳「よし川」・中国料理「四川飯店」はアトリウム側にエントランスがあります。
水戸に訪れた際は、是非、水戸プラザホテルにステイをしてくださいね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。