ホテルアソシア新横浜の自動販売機コーナー [ホテルアソシア新横浜]
「ホテルアソシア新横浜」・客室階のエレベーターホールの近くには、普段シティホテルでは見る事がない自動販売機コーナーが設置されています。
ソフトドリンクやお茶、ミネラルウォーター、ビール等を中心に販売されていますが、反面、客室内の冷蔵庫にはミネラルウォーターだけしか置かれておらず、自動販売機は割と重宝する存在となっているのです。
一般的にプライベートバーの冷蔵庫は割高で抵抗感を感じる人も多く、客室階に自動販売機を設けることはビジネス的に上手いのかも知れませんね。
自動販売機の価格設定は一般的な価格よりも若干高めですが、抵抗を感じる程の価格では無く、飲み物以外にも携帯の充電機やコピー機等が置かれています。

客室の冷蔵庫はミネラルウォーターのみ置いてあります。
ちなみに、このミネラルウォーターは無料ですよ。

自動販売機はソフトドリンク系とアルコール系の2種類が置かれています。
飲み物の料金は缶コーヒーなど一般的に120円で販売されているものが150円。
500mlのペットボトルが200円となっています。(ミネラルウォーターは160円)
他の階は確認していませんが、14階は日本コカコーラ系でした。

ビールは350mlのアサヒスーパードライが350円、500mlが500円。
プライムタイムの350mlが400円、500mlが550円。
他にカクテルパートナー250円、完熟トマトのお酒350円、日本酒(沢の鶴)が350円、ウィスキーの水割りが300円、柿の種と落花生が350円、ミックスナッツが350円で販売されていました。

他にも携帯の高速充電や製氷機等があります。

コピー機は、客室からの情報をカードキーで認証しコピー・FAX・プリントアウトをすることが可能な複合機となっています。
客室階に自動販売機を設けるホテルとして他にも「ロイヤルパーク汐留タワー」があるのですが、シティホテルの新しい形態として、今後増えていくのかも知れませんね。
憧れのホテルにあなたもステイしてみませんか。
ホテルの味をご家庭で楽しめるお取り寄せグルメ。
また、本サイトである「EVA-CHIN HOMEPAGE」では高級ホテルの宿泊記を公開しています。詳しくは・・・
EVA-CHIN HOMEPAGE <高級ホテル宿泊記と壁紙写真集>
をご覧くださいね。
コメント 0